みり子のプロフィール

こんにちは、ブログにお越しいただきありがとうございます。介護転職ブログを運営している「みり子」と申します。

私は20代前半から介護の仕事を始め、特別養護老人ホームで1年、有料老人ホームでは16年間働いてきました。その後、ケアマネジャーとしても数年経験を積みましたが、心身のバランスを崩し、現場を離れざるを得なくなりました。

挫折のように感じたその出来事から、介護事務にキャリアチェンジ。そして今は、介護業界での経験を活かしながら、フリーランスのライターとして活動しています。

介護の仕事を続けられなかったことには、いまだに負い目を感じることがあります。

けれど、どんな経験も無駄ではなかったと、今では思えるようになりました。あの時があったからこそ、今こうして介護の世界で頑張っている方々を応援するブログを書くことができています。

介護の仕事はやりがいがある反面、体力的・精神的にきつく感じる場面も多く、私自身「このままでいいのかな…」と悩んだ時期も多かったです。そんな時に、ネットで情報を探しても、自分にぴったり合う答えがなかなか見つからず、モヤモヤした経験があります。

  • 今の職場に不安を感じている方
  • キャリアアップや転職を考えている方
  • 介護職以外の働き方も検討してみたい方

そんな皆さんにとって、このブログが「次の一歩を踏み出すきっかけ」になれば嬉しいです。

介護職として働き続けるのも素晴らしいことですし、新しい道にチャレンジすることも、同じくらい価値のあることだと思っています。

このブログでは、転職やキャリアに悩む介護職の方へ、介護職・ケアマネとして頑張ってきたからこそ分かること、辞めたからこそ見えてきた視点も大切にしながら発信していきます。

少しでも役に立つ情報や、背中を押せるような言葉を届けたいと思っています!

自分に合った働き方は、きっとあります。無理なく、でも前向きに、あなたらしいキャリアを見つけていきましょう!

あなたが「自分らしい働き方」を見つけるためのヒントが、このブログのどこかに見つかれば、こんなに嬉しいことはありません。

どうぞよろしくお願いいたします。